学生読書日誌

ハッピーヘブンのふきだまり

主に読書感想文をかきます

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

家族の一面

舞台裏 自分の身の回りでは依然としてリモートが主流。 飲み会も会社も同居している弟の講義も、9割Zoomを介して行われている。 ところで、共感してくれるかどうかわからないけれど、特に中高生時代、友達と話しているときの自分を家族に見られるのがなんと…

複利は人類最大の発明らしい?

証券口座開いてみた アインシュタインが言っていた、らしい。 というわけで、若干の減額はありつつも無事にボーナスが支給されたのを契機に、楽天証券に口座開設を申請してみた。 いつ審査が終わるのかわからないけれど、手続きが済んだら積み立てNISAに今季…

劉慈欣『三体Ⅱ 黒暗森林』を読んだ感想

「宇宙社会学の公理その一、生存は、文明の第一欲求である。その二、文明はたえず成長し拡張するが、宇宙における物質の総量はつねに一定である」 (中略) 「……それと、もう一点。このふたつの公理から宇宙社会学の基本的な青写真を描くためには、あとふたつ…

ユヴァル・ノア・ハラリ『21 Lessons』を読んだりした

時間の使い方 休憩時間や業務終了後に本を読むようになった。反比例してスマホを見る時間が減ってきているのがかなりいい。 どうせ情報を摂取するなら活字から読んでいった方がやってる感あって充実しているし、こういうノリで徐々に時間の使い方を良くして…

なぜ内省に惹かれるのか

目の前のおじさんのヅラをはたき落としてみたい 最近、見られて痛いようなフォロワーも最早いない気がするし、このクソ赤裸々ブログを社交用Twitterアカウントにも晒してまおうか? という危険な衝動を覚えることがある。 外界とのやり取りが受信方向に偏り…

最近感じること

Nothing to Read コミュニケーションのチャンネルが、業務連絡、弟への家事の指示、週末のZoomくらいに狭まってきている。 全国的に人の往来が復活しない限りはこんな状態がしばらく続きそうだ。 最近の内心をどこかで発散しておかないと、すっかり貴重にな…

品田遊『名称未設定ファイル』を読んだりした

俺得ライフログ あまり深いこと考えずに、読んだら読んだ分だけインターネットに放流した方がPVとか読者とかあわよくば言及とかがあって面白いかな、と思い、フォーマットやボリュームにこだわらずブログに書きつけていきたいな~というモチベが湧いている。…

朝井リョウの『世にも奇妙な君物語』を読んだ

インスタントな暇つぶしに抗いたい。 流石に2か月も経つとリモートワークとの付き合い方もわかってきて、鬱らない程度に進捗を生みつつ、プライベートをどう過ごそうか、みたいなことを自然に考えるようになった。 というか、能動的にそれを考えないと、一週…