学生読書日誌

ハッピーヘブンのふきだまり

主に読書感想文をかきます

2018-01-01から1年間の記事一覧

三日坊主の分水嶺

更新頻度あげようチャレンジの3日目。 今日キーボードの前に向かえている自分を褒めてあげたいが、あいにく会社と家の往復生活ではなかなか書くようなことも生まれない。 まあこのブログの記事もあまり社会人丸出しだとあれなので、たまには力を抜いて散文…

チーム作業の要点を3つまとめてみた

今日の記事は完全にセルフ備忘録である。Progateが鯖落ちしてガン萎えしてるので、暇つぶしがわりに。 弊社の現在の新卒研修においては、人事部の人材開発チームだけではなくあるエンジニアチームのリーダーもメンターとして参加してくれている。非常に尊敬…

社会人生活を4ヶ月終えて

7月が過ぎ去りプロダクト開発研修を終えた。思ったより評価が良かったものの、自分の意図していた部分での良さは発揮しきれず反省半分達成感半分といった感じ。 一息ついて、なりを潜めていたサブスキルのトレーニングへの意欲が沸いてきたので、この夏は文…

書評『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか』山口周

「優れた意思決定」の多くが、直感や感性によって主導されていたという事実によって私が伝えようとしているのは、決して「論理や理性をないがしろにしていい」ということではなく、「論理や理性を最大限に用いても、はっきりしない問題については、意思決定…

20分間でキャリアについて本気出して考えてみた

ある本に影響されて、久々にノンストップライティングをやってみようと思う。 あんまりにも研修が長くて閉塞感を覚えていたので、長期的な視野を意識することでストレス解消にもなるんじゃなかろうか。 タイマースタート ひとつのトピックについて何かを書こ…

社会人2ヶ月目 所感

お久しぶりです。 新年度も二ヵ月が経過し、平成最後の夏とやらが眼前に迫っている時分ですが、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。 自分は最近KindlePaperwhiteを購入してテンションがぶち上がったり、映画『リズと青い鳥』を4回見に行って泣いたりし…

書評:『イシューからはじめよ』

「根性に逃げるな」(本文より) いかに社会人二回目の月曜日を迎えようかと気構えながら、日曜の夜に書いています。 昨日の今日でビジネス本の書評記事なんて、意識が高いというより浮き足立ってるって感じですが、絶望しているよりはきっと健全だろうし、…

学生やめました

もとい、就職しました 新年度で忙殺されており、久々の投稿となります。 今回はいわゆる卒業エントリってやつです。(もはや関東ではさくらに緑が混じり、周回遅れで旬を逃した感が漂いますが……) 先月末に東北大学を卒業して学位をもらい、学生の身分を喪失…

退屈を打倒したい

組曲『惑星』を聞きながしながらキーボードを叩いている。ジュピター以降の部分が全部似たような曲に聞こえて識別できねぇ。 自分語りは半ばライティングマラソンみたいな感じで、他人に読みやすく感じてもらいたいとか、論理の構成を整えないといけないとか…

最強のリテラシー教本『知的複眼思考法』

「自分で考えろ」というのはやさしい。「自分で考える力を身につけよう」というだけなら、誰にでもいえる。 そういって考える力がつくと思っている人々は、どれだけ考える力を持っているのか。(本文より) はい。 引用部分はまえがきからとったのですが、挑…

売り手市場で死ぬほど苦労した18卒による、就活教訓4選

喉元過ぎて熱さを忘れているのもどうかと思ったので、散々苦労させられ、大学生活後半をがっつり費やすことになった就活について軽く書いてみたい。 つっても過程を逐一書くのはダルいので、いくつかを自分が得た教訓としてまとめてやってみる。 考えの甘さ…

「ライティングマラソン」にチャレンジしてみた

最初にライティングマラソンについて 以下にリンクした、作家の人が書いているブログにて紹介されていた、文章トレーニング法の一種らしい。 とにかく、内容の矛盾、誤字脱字、レイアウトなど、文章を評価する際の基本的なことをぜーんぶ無視した上で、脳み…

2017年読んだ本10選(後半)

kyuteisyukatsu.hatenablog.com 2017年に読んだ本を10個選んで紹介企画。 こないだ公開した記事の後編やっていきたいと思います。 『蜜蜂と遠雷』恩田陸 『幼年期の終わり』アーサー・C・クラーク 『銃』中村文則 『機龍警察シリーズ』月村了衛 『サピ…

古典SF『幼年期の終わり』 の感想・考察

うじうじと過去を懐かしむようなことだけはしたくなかった 。余生を過ごしていけるだけの物資はある 。 何より欲しかったのは 、電子ピアノとバッハの楽譜だった 。これまでは音楽に時間を費やすことができなかった 。それをいまから取り返そうと決めていた …

2017年に読んだ本10選 前半

あけおめです。三日坊主に定評のある自分が、なんやかんや一年ブログを継続してたっぽいです。 時分柄、それっぽいことをやりたくなったので、2017年に読んだ本の中からオススメを簡単に紹介しようと思います。 長いですがよろしければ。 5:5で前後半に分け…