学生読書日誌

ハッピーヘブンのふきだまり

主に読書感想文をかきます

7/27

何を読んだわけでも見たわけでも語りたいわけでもないんすけど、とりまの日記です。


こないだの感想記事が出版社の広報アカの目に留まったぽいんですけど、RTはしてくれませんでした。限界オタク感出してたからかな。


さて、現在リスクヘッジで内定持ってる企業の内定承諾期限がとりあえず8/31なので、昨年5月末からずーーっとやってる就職活動もタイムリミットが迫ってきました。親からのまとまった援助を受けずにやっていくにはそろそろ限界も来ていたので、ちょうどいい頃合いでしょうか。


んでそんな中今週は4社ほど訪ねてきて、先ほど帰宅しました。訪ねたうち1は最終面接。まーぁそんな勝算高くなかったすけどあんま気にせず。訪問した中で良さげな企業もあったんで、週一上京は適度に継続して内定でたら御の字な感じで頑張ります。

今受かってる企業もまあ悪いとこではなさそうなんで、もしまた全落ちしてもゴリゴリっとスキルを吸収して2〜3年で栄転したろうと思います。


今日帰宅したと書きましたが、道中の高速バスでエッセンシャル思考がどうのというビジネス書読んだんですよ。

直近で読んだ本に影響されやすい気質故なのかもしれないですけど、一時期鬱病直前まで突き落とされた就活も、あと1ヶ月って期限がバチッと定まったことでわりとフラットな気持ちで臨めそうっす。期限&目標の設定、大事ですね。


さて、就活、もう二度とやりたくはないんですけど、

・プライドと諦観のバランス感覚がついた

・無数に人前で喋る経験を得た

・負け組カテゴリに分類されてしまったおかげで、平和ボケしてたコンプレックスエンジンがゴリゴリ燃え始めた

などなど、今後アグレッシブに生きていくためのいい経験ではあったかなと思います。


メタ的、俯瞰的に就活構造を嘲笑いつつ、しれっといいトコ決めちまうような就活をしてた人間はまあ特にネットとかでよく見ましたけど、結局自分はそうはなれなかったんで、無理しない程度にポジティブに頑張りたい。

結局、実家の財政はクソやばいし、自分自身の虚栄心もバリバリ現役だし、なんやかんやちゃんと社会コミットしなきゃ生きてけないんですよねぇ。世知辛え。


取り急ぎ金欠がまずい。

来月のクレカ引き落としがすでに予定収入を上回っている。